キャンプの夜に布団として使うものを寝袋・シュラフと呼びます。
ただ「寝袋は種類が多いしどれを買ったらいいかわからない」というのは、これからキャンプを始める方にとって共通の悩みだと思います。
- 初心者にもわかる寝袋の選び方
- パターン別におすすめの寝袋を紹介
素材や形に種類があるので、自分に合った寝袋の選び方は難しいですよね
そこで今回は、「初心者にも分かりやすい寝袋の選び方」を紹介していきます。
寝袋の種類 | マミー型 | 封筒型 |
寒さへの強さ | 保温性に優れる | 通常 |
収納サイズ | コンパクト | 大きめ |
寝やすさ | 慣れないと寝にくい | 布団のように寝れる |
価格帯 | 高いものが多い | 比較的安価 |
【初心者用】寝袋選びの基本!種類を知ろう
キャンプ初心者の方で、これから寝袋を選ぶという方は、まず寝袋には2種類あるということを勉強しましょう。
- マミー型
- 封筒型
マミー型
マミー型と呼ばれる寝袋は、頭まですっぽりとかぶることができるタイプの寝袋です。
メリット | デメリット |
---|---|
保温性が高く寒さに強い 収納サイズがコンパクト | 寝にくい人も多い |
全身を寝袋で覆うことができるので、冷気が入り込む隙間が少ないので保温性に優れています。
封筒型よりも収納サイズが小さいので、徒歩やバイクでの移動の方はマミー型を選ぶと良いですよ。
「収納サイズが小さく保温性も高い」ので性能面は優秀
寝返りが打ちにくいので、慣れない人は寝にくいかも…
封筒型
封筒型と呼ばれる寝袋は、布団を同じ感覚で使うことができるタイプの寝袋です。
メリット | デメリット |
---|---|
布団のように使えるので寝やすい 安く購入できるものが多い | 収納サイズは大きめ |
普段の布団と同じように使うことができるので、寝る時にも違和感が少ないです。
また、マミー型よりも安価に購入できるメリットもあります。
ゆったり練れるのは1番の魅力ポイントですね!
収納面はどうしても、大きくなりがちなので車移動じゃないと厳しいかな
寝袋の種類を比較
マミー型と封筒型を比べてみます。
寝袋の種類 | マミー型 | 封筒型 |
寒さへの強さ | 保温性に優れる | 通常 |
収納サイズ | コンパクト | 大きめ |
寝やすさ | 慣れないと寝にくい | 布団のように寝れる |
価格帯 | 高いものが多い | 比較的安価 |
全身を包むように寝るので、保温性に優れており冬などの寒い時期に大活躍するのが「マミー型」です。
収納サイズも小さいので、徒歩やバイク移動の方はマミー型一択になると思います。
布団と同じように使え、寝る時の違和感が少ないので初心者でも寝やすいのが「封筒型」です。
価格面でも比較的安いものが多いので、初心者にも手が出しやすいです!
【初心者用】寝袋を選ぶ4つのポイント
キャンプ初心者が寝袋選びでチェックしたいポイントは次の4つです。
- 寝服の種類
- 寝袋の素材
- 快適使用温度
- 収納サイズ
①寝袋の種類
寝袋選びのポイント1つ目は、寝袋の種類です。
寝袋の種類 | マミー型 | 封筒型 |
寒さへの強さ | 保温性に優れる | 通常 |
収納サイズ | コンパクト | 大きめ |
寝やすさ | 慣れないと寝にくい | 布団のように寝れる |
価格帯 | 高いものが多い | 比較的安価 |
②寝袋の素材
寝袋の中に入っている素材によって、メリット・デメリットが以下のように違います。
どちらが良い悪いはないのですが、初心者の方には、値段が手頃で洗濯機などで洗うことができるものが多い「化学繊維素材」の寝袋が扱いやすいです。
③快適使用温度
寝袋選びのポイント3つ目は、寝袋の快適使用温度です。
寝袋には『快適使用温度』と『限界使用温度』というものが記載されています。
それぞれを簡単に説明すると、次の通り。
- 快適使用温度:快適に寝ることができる温度
- 限界使用温度:寒く感じるが、なんとか寝ることができる温度
なので、自分がキャンプをする時期を考えて、『快適使用温度』が適している寝袋をえらぶのがオススメです。
限界使用温度基準だと、実際に使うと寒かった…ってなる可能性があるから『快適使用温度』を基準に考えよう!
④収納サイズ
寝袋選びのポイント3つ目は、寝袋の収納サイズです。
車でキャンプに行く方は影響が少ないですが、寝袋は形や素材によって収納サイズに大きく違いがあります。
今まで紹介した、寝袋のカタチと素材の組み合わせでサイズは変わってきますよ
寝袋の形
マミー型<封筒型
素材
ダウン<化学繊維
一般的な話として、寝袋はマミー型の方が小さく、夏用と冬用では夏用の方が小さくなります。
収納サイズのコンパクトさを求める方は、『ダウン素材のマミー型』を選ぶといいですよ!
パターン別おすすめの寝袋を紹介
ここまで紹介したことをもとに、パターン別のおすすめ寝袋を紹介していきます。
「2人キャンプ初心者ガイド」さんが、とてもわかりやすい寝袋選びのチャートを作られていたので引用させていただきました。
このチャートで自分に合った寝袋のカタチ×素材が決まったら、それに合った寝袋を探していきましょう。
初心者の方には、3シーズン対応の寝袋がおすすめです
春・夏・秋の3シーズンに対応した寝袋
これからキャンプを始めるという方は、いきなり冬にキャンプを行くことはしないと思います。
冬キャンプは1年の中で最も準備するものが多いので、今回の記事では冬キャンプ用の寝袋は省かせていただきます。
冬キャンプは他の季節と比べて難易度が高いので、初心者がいきなり始めるのはハードルが高すぎるかな
春〜秋のキャンプで経験と道具を揃えてから、冬キャンプに繰り出すのがオススメです!
化学繊維素材×封筒型
化学繊維×封筒型で紹介するのは、僕が使っている「Colemanマルチレイヤースリーピングバッグ」
コールマンから発売されている人気のある封筒型の寝袋。
3つの毛布がセットになっているもので、その時の気温に合わせて使い分けることができます。
春・夏・秋の3シーズンはもちろん、冬でも使える寝袋です!
化学繊維素材×マミー型
化学繊維×マミー型で紹介するのは、モンベルの寝袋。
バロウバッグシリーズと呼ばれるシュラフには、#0〜#5まであり数字が大きいほど軽くて暖かい季節に対応したものになっています。
3シーズン使うことを考えると#3あたりが候補になってくると思います。
ダウン素材×封筒型
ダウン素材×封筒型で紹介するのは、スノーピークの寝袋。
オフトンは、かけ布団と敷き布団に分けることができ自宅の布団と同じように使用することができる寝袋です。
ダウン素材×マミー型
ダウン素材×マミー型で紹介するのは、NANGA(ナンガ)の寝袋。
マミー型×ダウン素材なので、収納時のコンパクトさに優れており荷物の軽量性などを求める徒歩・バイク移動のキャンパーさん向きのシュラフです。
やはり、他の寝袋の組み合わせと比べて高価になりますが、NANGAの寝袋はその値段にふさわしい価値がありますね。
初心者のための寝袋選びポイントのまとめ
本記事は「初心者のための寝袋・シュラフの選び方!3シーズン対応のタイプがおすすめ」を紹介しました。
キャンプでは、夜は予想以上に冷え込むことが多く、寝袋選びを間違えると寒くて眠れないことがあります。
なので、『快適使用温度』を確認して、季節に合ったものを選ぶのが大切。
初心者さんなら春・夏・秋で使用できる3シーズン対応型が非常におすすめです。
寝袋の種類 | マミー型 | 封筒型 |
寒さへの強さ | 保温性に優れる | 通常 |
収納サイズ | コンパクト | 大きめ |
寝やすさ | 慣れないと寝にくい | 布団のように寝れる |
価格帯 | 高いものが多い | 比較的安価 |
キャンプでは寝袋などの寝室道具は、しっかりと揃えておくのが大切です。
自分に合った寝袋を見つけましょう!
コメント